美味しい料理とお酒と出会うと、幸せな気持ちになりますよね。
「縁いろのワイン」では、運営が訪問した美味しいお店とお酒を紹介します。
今回のお店は、東京・江戸川橋「とり卓忠(とりたくちゃん)」
この記事は、2024年10月22日現在の情報を基にしています。
![](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/023a877d.1827c00d.03f9f2b2.3af48e2f/?me_id=1193346&item_id=10074156&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fwine-takamura%2Fcabinet%2Fnss_s02%2F0400003386093.jpg%3F_ex%3D400x400&s=400x400&t=pict)
「とり卓忠(とりたくちゃん)」基本情報/予約方法
店名 | とり卓忠(とりたくちゃん) |
住所 | 東京都新宿区山吹町6-3 ZA KAGURAZAKA B1F |
地図 | |
アクセス | 江戸川橋駅2番出口/神楽坂駅2番出口より徒歩6分程度 江戸川橋駅から393m |
営業時間/定休日 | ■ 営業時間 17:30 – 23:00 火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日 18:30 – 23:00 ※L.O. 料理22:00 ドリンク22:30 ■定休日:月曜日 鶏の仕入れ状況によりお休みする方がございます。 年末年始定休日に関しては決まり次第記載致します。 コース1回転終了後にアラカルト営業している事もあります。 (22:00まで入店に限る) |
席数 | 7席(カウンター7席) |
個室 | 無し |
支払方法 | カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY) |
喫煙 | 全席禁煙 |
貸切 | 可 |
駐車場 | 無し |
https://www.instagram.com/tori.takuchan/ | |
HP | https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13298796/ |
予約方法 | 完全予約制:050-5594-1169/ネット予約 |
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/69956162eed78875e15d7fc9ad4fad2c.png)
「とり卓忠(とりたくちゃん)」レポート
お任せコース+飲み放題で12,000円というインクルーシブ方式。
色々なやきとりのお店に伺わせていただいたが、この店はかなり上位に位置する。
もちろん味とコストを加味しての話。
一品料理と串物が入り乱れて提供されるスタイルは嫌いじゃない。
食事
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_5227.jpg)
- 碗(黄金シャモの胸肉、イチジクとレンコンの揚げ出し)
- ホロホロ鳥の肉じゃが仕立て
- 黒豆のペペロンチーノ
- 箸休め(大根、豆腐)
最初の碗から、かなりの衝撃。
黄金シャモの胸肉、イチジクとレンコンの揚げ出しだと?
これが、めちゃくちゃ美味しくて期待は高まるばかり。
次がホロホロ鳥の肉じゃが仕立て。
ジューシーなホロホロ鳥にペーストされたインカの目覚めとトロトロの小玉ねぎ。
ジェノベーゼソースのアクセントも素晴らしい。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_5228.jpg)
- 栃木シャモの胸肉
- 黄金シャモと栃木シャモの砂肝ミックス
- 黄金シャモと栃木シャモのもも肉ミックス
- 銀杏
串物は、皮と身をそれぞれ丁寧に焼いていてジューシーかつ肉の旨味が凝縮されていてとても美味しい。
1串で2種類のシャモを楽しめるのも嬉しい。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_5229.jpg)
- 栃木シャモと松茸の茶碗蒸し、栗のすり流し乗せ
- ささみ、ナス、トマト、おかひじきのお浸し風
- 燻製盛合せ(ホロホロ鳥の手羽先、胸肉、ささみチーズ、卵黄みりん漬け)
栗のすり流しに松茸とシャモを合わせたり、いろいろな味と食感が楽しめるお浸しなど、素材を組み合わせるアイデアが素晴らしい。
卵黄のみりん漬けの燻製も絶品でした。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_5230.jpg)
- 黄金シャモのレバー
- 甘長唐辛子
- つくね
- もも肉のねぎま
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/IMG_5231.jpg)
- うずら
- きのこと赤しその炊き込みご飯、漬物、鶏スープ
きのこと赤しその炊き込みご飯が美味しすぎておかわりしちゃうよね。
追加の串は1本500円と本編のリーズナブルさと比べると少々割高感はあるけど、追加する必要のない十分なボリュームです。
ドリンク
ドリンクは、オールインクルーシブ。
メニュー上は、日本酒、グラスワイン、といった表記だが、実際は色々な銘柄を提供してくれる。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/9013ced74db9ad36e35f526a5c4f5978.jpg)
とりあえずのビールの後は、ハイボールをチェイサーに白ワイン。
カリフォルニアのシャルドネ。
しっかり果実味があって、焼鳥にとても合う。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/Petite-Cellar-2022.png)
赤ワインは、カンティーナ・ラヴィス ピノ・ネロ。
フランスで言うとピノ・ノワール種です。
透き通るような鮮やかなピンク色。
見たまんまのチェリーの甘い香り。
一方でしっかりタンニンも感じられて焼鳥にとても合う。
このワインはおすすめですね。
ワイン以外では、日本酒と焼酎もいただきました。
日本酒は、ワイングラスで飲むと香りが引き立つ蔵付分離ゴージャス山本酵母。
フルーティーで好みの味でした。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/6edfd8114762f2e1908d2b81c4ef831b.png)
焼酎は安田をロックで。
キリッとガツンと芋焼酎も好きなんです。
![](https://yukariirono-wine.com/wp-content/uploads/2024/11/fee3fbf66229114e66042f4387c80c0b.png)
これほどクオリティの高い食事と飲み放題で12,000円は、かなりのお得感。
今はまだ予約も取りやすいみたいですが、きっと予約困難店になってしまうこと間違いなし。
再訪を誓った素晴らしいお店です。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント